ブログ
夏季レク・夏季休業前全校集会
7/23(火)に夏季レクと夏季休業前全校集会を実施しました。
夏季レクレーションは、10チームに分かれてトランプ大会と紙飛行機飛ばし大会、ソフトバレー大会を行いました。
トランプ大会は210教室で行いました。特に種目は決まっておらず、各チームで話し合って何をやるか決めました。神経衰弱やババ抜き、ジジ抜きなどを各チームで楽しんでいました。
紙飛行機飛ばし大会は、体育館に移動して行いました。各チームが手作りの紙飛行機2機をステージの上から投げ、飛距離を競います。まず5チームずつ2組に分かれて予選を行い、各組1位の2チームで決勝を行いました。中には、体育館の半分を超える飛距離を出すチームもあり、歓声と拍手が起こっていました。
最後はソフトバレー大会を行いました。バドミントンコート利用し、ワンバウンドまでOK・ブロックなし・微妙な判定はじゃんけんで決めるなどのルールを設けて行いました。最後まで諦めずにボールを追いかけ、飛び込みレシーブをするなど、各チームとも優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられました。そして優勝チームには、豪華な景品(お菓子盛り合わせ)が送られました。
夏季レク終了後は、夏季休業前全校集会を行いました。生活習慣の乱れやスマホの長時間利用、深夜徘徊の禁止、夏季休業中の学習、交通安全についてなど、安心安全で有意義な夏休みを過ごせるように、守らないといけないルールや注意点について説明しました。(文責:齋藤)