2月28日(金)全国選抜大会に出場が決まったボート部への報償金贈呈式が行われました。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
11月20日(水) 全国高等学校弓道選抜大会に出場が決まった弓道部への報償金贈呈式が行われました。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
11月2日(土) 100周年協賛会事業 黎明会館落成式が行われました。新しく展示室・会議室等ができましたので、お越しの際はご見学、ご利用ください。
令和6年6月24日(月)・7月17日(水)、全国大会に出場する部活動への報償金贈呈式が行われました。ボート部、陸上競技部、定時制卓球部、報道局へ報償金が贈呈されました。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
令和4年11月12日(土)本校体育館において、北海道網走南ケ丘高等学校創立100周年記念式典(全日制・定時制合同)を実施いたしました。新型コロナウィルス感染対策を徹底したうえで、北海道教育委員会教育長をはじめ、多くの来賓の方々・本校OBがご臨席下さり盛大かつ厳かに挙行することができました。
式中では、ビデオメッセージで平昌オリンピック金メダリストの小平奈緒様からお祝いの言葉をいただいたり、本校定時制の生徒が作曲した100周年記念曲の発表や、吹奏楽局による100周年記念編曲の校歌演奏も披露されました。また美術部の作品展示や報道局の特集記事の掲示など式典会場外も彩が添えられ、100年の歴史を振り返る式典となりました。
本校が100周年を迎えられたのも、偏に網走市の皆様が本校の活動に対しご理解とご協力があったことは勿論のこと、オホーツク全ての方々が支えてくださった賜物だと思っております。この場をお借りして御礼申し上げます。
令和2年5月18日(月)、本会員にして本校OBの南建設株式会社社長(第30回卒業生 松木俊広)様より、マスク500枚とアルコール消毒液5リットルを寄贈していただきました。
今後の行事等で大切に利用させていただく予定です。ありがとうございました。
左側 南建設株式会社社長(第30回卒業生 松木俊広)
5月12日におこなわれた黎明会本部役員会において、令和2年度の総会は実施しますが、例年行われている懇親会(ビールパーティー)については、中止となりました。
また、創立100周年記念協賛会設立準備会会長に北野清丸氏(第21回卒業生)が選出されました。ご報告いたします。
▶ 網走中学校校舎画像.png
(クリックするとダウンロードが始まります)
同窓会事務局長 | 中田 光哉(第37回)全日制職員 |
事務局員 | 髙石 健一(第44回)全日制職員 |
事務局員 | 藤本 健太(第55回)全日制職員 |
事務局員 | 宮澤 謙輔(第55回)全日制職員 |
事務局員 | 矢花 夏奈(第46回)全日制職員 |
事務局員 | 綾野 佑紀(第70回)全日制職員 |
事務局員 | 秋葉 雄太(第65回)定時制職員 |
連 絡 先 | ℡0152-43-2353 網走南ケ丘高校内黎明会事務局 |