黎明通信・PTA支部だよりを担当します、第9支部です。 第9支部は大空町東藻琴地区です。
10月29日(日)~11月1日(水)の3泊4日で2年次の最大行事の一つ、見学旅行が行われました。昨年に引き続き京都・大阪に行ってきました。 10月29日8時現在、女満別空港の気温は10℃前後。肌寒い中、お小遣い4万円を握りしめ、何を買おうか?期待に胸を膨らませ、いざ出発!
●10月29日(日) 清水寺 *清水寺~13万㎡の境内には、国宝と重要文化財を含む30以上の堂塔伽藍が立ち並んでいます。創設以来10度を超える火災にあうたび、再建されてきました。1994年に世界文化遺産に登録されています。 ※本堂から張り出した舞台の高さは約13m。4階建てのビルに相当する。
●10月30日(月) 京都市内および大阪市内(グループ別自主研修)
*金閣寺(左)~足利義満によって室町時代に建てられ、世界遺産にも認定されている寺院。現在の金閣寺に使われている金箔の量は20kg(金箔0.5㎛を20万枚使用)。ちなみに現在の純金相場は1g当たり10,500円前後。 *抹茶金粉ソフト(中央)~いつもよりちょっと贅沢に金粉入り...